助成金情報

新型コロナ対応・物価高対応 支援活動向け民間助成金情報(全国対象)

情報提供:NPO法人セイエン様メルマガより抜粋

 

公益財団法人公益推進協会

「浅井スクスク基金」

子どもの夢や願いの実現をサポートする諸活動や子どもの貧困対策としての活動など、子どもたちをめぐる課題を解決し、子どもたちが自らの力で未来を切り開いていく活動を支援する団体に対して助成

助成金額:10万円~100万円/件、採択予定:20団体程度

https://kosuikyo.com/%e5%8a%a9%e6%88%90%e9%87%91-2

※公募中、5/31締切

 

認定NPO法人ジャパン・カインドネス協会

「全国被災地こども支援 3.11基金」

全国の被災地で子どもの支援を行っている団体(子どもの居場所づくり、遊び場づくり、体験学習、学習支援など、子どもたちが自らの力で切り開いていける活動)に助成

助成上限:10万円(定額)、採択予定:8団体まで ※人件費・管理費等も助成対象

https://www.jkkyoukai.com/311fund/

※公募中、5/31締切

 

社会福祉法人木下財団※関東1都6県対象

「令和5年度 障がい者福祉助成金」

助成上限:25万/件、助成総額:850万

http://www.kinoshita-zaidan.or.jp/subsidy/

※公募中、6/5締切

 

公益財団法人トヨタ財団

2023年度国内助成プログラム「新常態における新たな着想に基づく自治型社会の推進」

(1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成

日本全体で自治型社会が推進されていくことを目的とし、各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づくり、その担い手となる人材の育成に取り組むプロジェクト

助成上限:1,000~2,000万円/件、助成総額:約7,000万円・3~5件程度予定

 

(2)地域における自治を推進するための基盤づくり

一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら、在りたい姿の実現に向けて地域内の主体性や参加・協力の仕組みが育っていく基盤づくりに取り組むプロジェクト

助成上限:600万円/件、助成総額:約4,000万円・7~10件程度予定

※1・2ともに人件費や事務局諸経費を含むプロジェクト実施に必要な費用が助成対象

https://www.toyotafound.or.jp/community/2023/

※公募中、6/6締切、オンライン説明会等を複数回開催

 

国立研究開発法人科学技術振興機構(JST) 社会技術研究開発センター(RISTEX)

「2023年度 社会技術研究開発事業 提案募集」

・科学技術の倫理的・法制度的・社会的課題(ELSI)への包括的実践 研究開発プログラム(6/7締切) 【研究規模】研究開発プロジェクト:600~1,200万円/年程度・原則1~3年、プロジェクト企画調査:300万円/半年・6ヵ月

 

・SDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム

<シナリオ創出フェーズ・ソリューション創出フェーズ>(6/7締切)

【研究規模】シナリオ創出フェーズ:400~600万円/年程度・原則2年、ソリューション創出フェーズ:1,900万円/年程度上限・原則3年

 

<社会的孤立・孤独の予防と多様な社会的ネットワークの構築>(6/7締切)

【概要】社会的孤立・孤独のメカニズムを明らかにすると共に、社会的孤立・孤独を生まない社会像を描出し、リスクの可視化や評価手法(指標等)、予防施策及びその効果検証(PoC:概念実証)まで一体的な研究開発を推進します。

【研究規模】スモールスタート期間:1,200万円/年程度上限・原則1年半、本格研究開発期間:1,900万円/年程度上限・原則3年

 

<情報社会における社会的側面からのトラスト形成>(6/28締切)

【研究規模】課題解決型プロジェクト:1課題1,200万円/年程度上限、課題特定型プロジェクト:1課題750万円/年程度上限

https://www.jst.go.jp/ristex/proposal/proposal_2023.html

※公募中、6/7等締切、4/27合同オンライン説明会あり

 

認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ

「むすびえ・こども食堂基金」2023年度 春募集

【こども食堂向け】

・Aコース:会食再開支援(上限10万円)200件

・Bコース:食材支援(上限10万円)200件

・Cコース:ひとり親支援(上限20万円)20件

・Dコース:プログラム支援(上限10万)50件

https://musubie.org/news/6588/

【地域ネットワーク団体向け】

・Eコース:地域を超えた連携促進(上限50万円)5団体

・Fコース:市区町村域ネットワーク支援(上限50万円)10団体

https://musubie.org/news/6585/

※公募中、6/11締切、5/23オンライン説明会

 

社会福祉法人清水基金

【NPO法人助成】

障害者の施設を運営し、社会的自立支援・地域移行を図るNPO法人に対し、各種の助成

助成金額:50万円~700万円/法人、助成総額:1億円

 

【文化芸術活動特別助成】

障害者の福祉増進を目的として第一種・第二種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO法人に対し、文化芸術活動に助成

助成金額:30万円~200万円/件、助成総額:1,500万円

https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/npo/

※公募中、6/30締切(事前の申請書取り寄せ締切は6/20)

 

公益財団法人つなぐいのち基金

社会的ハンデキャップを抱える子どもたちを支援する団体や事業プロジェクトに助成

「つなぐ助成」総額300万円、1団体20~100万円

※複数団体でのコレクティブ・インパクトを意識した応募の場合は団体30万円×団体数(最大150万円まで)が上限

http://tsunagu-inochi.org/notice/application-for-grants/

※公募中、6/30締切(ただし、仮申込エントリー:必須は6/23締切)

 

独立行政法人国立青少年教育振興機構

「子どもゆめ基金 令和5年度助成募集案内 二次募集」

(1)子どもを対象とする体験活動や読書活動、(2)(1)の活動を支援する活動

二次募集は市区町村規模の助成上限:50万円のみ

https://yumekikin.niye.go.jp/jyosei/

※公募中、6/27締切

 

社会福祉法人丸紅基金

「2023年度(第49回)丸紅基金社会福祉助成金申込募集」

障がい者、児童・青少年、高齢者関連の施設・団体など多岐にわたっており、昨今の社会情勢を反映し、引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、フードバンク、女性保護、地域コミュニティ活動など、行政の手が届きにくいと思われる団体からの案件には特に配慮して採択

助成上限:200万円、助成総額:1億円

https://www.marubeni.or.jp/application/entry-86.html

※公募中、6/30締切

 

公益財団法人みずほ福祉助成財団

「2023年度 社会福祉助成金 募集」

主として、障がい児者の福祉向上を目的とする事業や研究を対象に助成

助成上限:100万円/件、助成総額:3300万円

http://mizuhofukushi.la.coocan.jp/bosyu/bosyu01.html

※公募中、6/30締切

 

JTグループ/公益社団法人日本フィランソロピー協会

「SDGs 貢献プロジェクト~包摂的かつ持続可能な地域社会の発展に向けて~」

「格差是正」、「災害分野」、「環境保全」に取り組む様々な団体の事業を助成により支援

助成上限:200万円/件、

https://www.philanthropy.or.jp/jt/

※公募中、6/30締切、6月と12月年2回公募

 

公益財団法人太陽生命厚生財団

「事業助成<特定非営利活動法人(NPO)等が行う事業への助成>」

在宅高齢者・障がい者等のために福祉活動や文化活動を行うために必要な費用または機器、機材、備品等を整備するための費用に対し助成

助成上限:50万円/件、助成総額:1,700万円

http://www.taiyolife-zaidan.or.jp/promotion_recruitment/index.html

※公募中、6/30締切

 

公益財団法人あしたの日本を創る協会

「令和4年度あしたのまち・くらしづくり活動賞」

「コロナ禍における先駆的な地域活動」などの様々な活動が対象(NPO法人等も可)

内閣総理大臣賞:賞状・副賞20万円、内閣官房長官賞:賞状・副賞10万円、総務大臣賞:賞状・副賞10万円、主催者賞(5件):賞状・副賞5万円、振興奨励賞(20件):賞状

http://www.ashita.or.jp/prize/

※公募中、7/3締切、自薦・他薦可

 

社会福祉法人読売光と愛の事業団

「子ども育成支援事業」

日本で暮らす子どもたちがその環境などに左右されずに、健全に育つように支援活動をされている団体に資金助成

助成上限:50万円/件、助成総額:600万円

※職員給与などの人件費は全体の30%以内で可

https://www.yomiuri-hikari.or.jp/report/post-368.html

※公募中、7/7締切

 

欧州製薬団体連合会(EFPIA)Japan

EFPIA Japan患者団体支援プログラム「PASE」第6回PASE AWARD募集

「患者さんの健康及びクオリティ・オブ・ライフ(生活の質)の向上を目指した患者団体活動」

大賞受賞団体(最大2団体):助成金50万円、健闘賞受賞団体:助成金15万円

http://efpia.jp/pase/index.html

※公募中、7/7締切

 

公益財団法人SOMPO福祉財団 ※東日本地区のNPO法人対象

2023年 社会福祉事業 「自動車購入費助成」 募集要項

障害の有無にかかわらず、すべての人が地域の中でともに支えあいながら暮らすことのできる社会づくりの一助となるべく、自動車を購入する費用を助成

助成上限:150万円、助成総額:1,500万円

https://www.sompo-wf.org/jyosei/jidousya.html

※公募中、受付期間6/1~7/7

 

公益財団法人SOMPO福祉財団 ※西日本地区の任意団体対象

2023年社会福祉事業 NPO基盤強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」募集

地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援を行なう活動に必要な資金を助成

助成上限:30万円、助成総額:450万円

https://www.sompo-wf.org/jyosei/juminsankagata.html

※公募中、受付期間6/1~7/14

 

ラッシュジャパン合同会社

「LUSHチャリティバンク」

自然環境保護、動物権利擁護、人権擁護/人道支援/復興支援活動が対象

助成額:10~200万円/団体

https://weare.lush.com/jp/lush-life/our-giving/charity-pot/charitybank-guideline/

※公募中、偶数月末締切

 

日本証券業協会

「こどもサポート証券ネット」

証券会社が提供できるリソース(当面の間は証券会社が株主として受け取る株主優待品などの「物品」のみを対象としますが、将来的には営業店等の会議室の提供、人の派遣等も含めることを予定しております。)を子供の支援に向けた活動に有効活用

https://www.jsda.or.jp/sdgs/kodomonet.html

※常時公募